子供の五感は音楽で十分に育てる

みなさん子供と歌ってますか??音楽を家で流すことはありますか?
子供とリズムに合わせて踊ったり、歌ったりするようなことってしているでしょうか?
普段から子育てを通して子供と遊ぶことはあると思いますがまだ0~3歳くらいの赤ちゃんや子供だと言葉もまともに話せませんから、意識していない、という方も多いのではないでしょうか。
音楽なんてアンパンマンくらい!なんて親もいるでしょうか。
我が家ではいろいろな遊びを取り入れることをいつも意識していますが、
歌を歌う!
音楽に合わせてリズムにノリまくるんです!
こんなことを常日頃、普段から遊びの中で実践しています。
というより、僕自身が昔から大の音楽が好きだということもあり、普段から自然と家でも車の中でも音楽を流している、という方が適切かもしれませんね。
子供はある意味強制的に普段から音楽を耳にしているのです。
歌ったり、音楽を聴くことには効果がたくさんあるのだと思います。
その効果を今実際に僕は体感していますよ。
普段から音楽を流していたり、歌ったり(もちろん歌えてはいませんが・・(笑))
していると子供に変化が表れてきます。そして様々な効果があるのです。

音や言葉の聞き取りの練習になる

1.音や言葉の聞き取りの練習になる

勉強や学習として音楽を流すわけではありません。
ただ親である僕が好きで流しているだけ。BGMです。
日常にただ音楽がある、というだけ。存在しているだけです。
僕は音楽を聴くのが大好きだから、リズムに合わせてニコニコしながら体を動かします。
その楽しそうな姿を見て、僕が楽しそうに音楽にノッてみたり、歌を口ずさんでいるとマネをしようとするのです!(^^)!
そして口ずさんでいることで子供もそれをマネするんです。

最初はカタコトなのですがなってきているんです。
こんなに歌えるものか?ってくらいです。
うちの息子は2歳児です。
勉強!勉強!となると、子供も気持ちが辛くなるし構えてしまいます。
あまり楽しく取り組めません。そうではなくて子供と一緒に楽しむ!という意識が大事なのかなと思います。
まだ小さい子供に マネするようになればしめたものです!
音を聞き取ったり、言葉の聞き取りに良い練習になっているはずです。
だから親が楽しそうにやっていることを一緒にやってみてそれを子供が勉強させようとすること自体無意味ですよね(笑)段々それが、流れている歌にぴったりと合ってきたり、同じように発音できるようにめちゃくちゃ身体を動かし、動きをマネようとします。

2.五感がたくさん刺激され子供の成長が加速!

1.で書いたことと重なる部分もありますが、音を聞いたり言葉を発したりしようと音を耳で聞き、口で歌を歌い、リズムにノッて身体を動かし・・ 歌って踊ってと繰り返していたら、それだけでリズム感は身に付くし、コミュニケーション力を身に付くし、もうそれだけでも十分な気がします。
もちろん他の遊びをすることで子供の興味を引き出すことも大切ですけどもね。
よく、子供の五感を刺激しよう!と言われることがありますが身体全身を使い、成長に必要な感覚が研ぎ澄まされていきます。そうすることで、子供の様々な成長を促します。
いわゆる五感の刺激に繋がるのだと感じます。

子供の楽しい!という感覚が発達します

3.子供の楽しい!という感覚が発達します

子供は楽しいことが大好きです。大人でもそうですよね。
つまらないこと、やっていていて何も面白さを感じないことは続けようとは思いません。
子供は親のマネをします。とにかくマネます。マネすることで
いろいろなことを学んでいきますし、覚えていきます。
そんな中で、親が楽しそうにしているとその楽しさが子供にも伝染し伝わっていきます。
「なんだか楽しそう!やってみよう!」
そしていつも親である大人が楽しそうに遊んでいると、子供も楽しいことに興味が出てきます。
そうなってくると、子供が親に対して持つ感情が良い感情となり、「パパママといるといっつも楽しい!もっと遊びたいな!次は??」
「パパママはいつも僕を楽しませてくれている・・!ありがとう。」というように親に対して肯定感を持つようになってきます。
それが結局は親と子供との良好な関係を維持することに繋がっていくのです。

我が家では、洋楽を流していることがほとんどです。
70年代80年代のブルースや、最近ではブルーノマーズがお気に入り!そしてブルース系の音楽も最近では流しています。
普段からずーっとながしているおかげか、リズムの取り方が半端ない!
2歳児とは思えないほど、激しくそして躍動的に動き回っているのです。
心から楽しんでくれていそうなその姿を見ていると一緒にこんなに楽しいことをできている、と実感するとあー、自分が好きなことで子供も一緒に喜んでくれ楽しんでくれて幸せだ!という気持ちになってくるものです。
どんなことでも遊びになるし、子供との会話になるものです。
そして親が楽しそうにしていることを子供もやりたがる!ということなのだと思います。
親が無理やり何かを子供にさせる、強制させるということではなくて親である僕らが好きなことやりたいことをとにかく楽しくやる!
そうすれば子供もそれを見ているし、ニコニコ真似しようとするしそれが立派な遊びにもなるのです。
早速今から子供と楽しいことを全力で探してみてはいかがでしょうか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。